広島ブログ

焼いています→パウンドケーキ、シュトーレン オタフクナンテンの紅葉

森の工房みみずく・食品班。クッキーが焼けたらみんなで袋詰めをする。

 

オーブンの前のテーブルにはパウンドケーキがたくさん焼きあがっている。全部予約注文。

 

森の工房あやめのパン工房。金曜日から生地を仕込んで発酵させたクリスマスシーズン恒例のシュトーレンが成型後オーブンに入れて午後焼きあがった。たっぷりのバターとシナモンシュガーをかけて、

 

棚で冷まして、

 

もう一日このままで寝かせて、明日包装する予定。

 

森の工房AMAの庭のオタフクナンテンの紅葉。後ろはモミジ。

 

広島ブログ

キクラゲのパック詰め作業 ブルーベリーの落葉すすむ

11月22日(火)

就労継続支援B型さくらの新しい作業はキクラゲのパック詰め。鍋の中のキクラゲを定められたグラムでパックに詰めていく。

 

パックに詰めたら外側にゆるからず、きつからずの収まり具合で帯をかける。出来上がったら発注業者が取りに来るので納品する。そのとき不具合を指摘されると改善方法を相談して次に備える。

 

今日の東広島市豊栄町のブルーベリー園。紅葉したブルーベリーの葉が少しずつ落葉している。

 

11月は比較的気温が高かったためか、花が咲いている木もあった。

 

広島ブログ

森の工房やの・生活介護のクラブ活動 メタセコイアの紅葉

11月22日(火)午後の森の工房やの・生活介護のクラブ活動

スポーツクラブ。まずは庭でウオーキング

 

芸術クラブ

まずは小さい絵を描いて、大きな画用紙いっぱいに色を塗る。

 

最近は新しい試みで、アクリル絵の具で色々な絵に挑戦している。

 

森の工房AMAの駐車場の落葉針葉樹メタセコイアラクウショウの紅葉

 

広島ブログ

クリスマスの飾りつけ ミカンの箱づめ ナンキンハゼの紅葉

午前中の森の工房AMAの食堂。

①森の工房みみずく・生活介護けやき班がクリスマスの飾りつけを始めた。

 

窓ガラスへのデコレートや、

 

クリスマスツリーを立てて飾りをつけていく。手前に見えるのはミカン箱。

 

②同じ食堂で森の工房あやめが大長ミカンを選別し拭いてから、大きさもチェックし、

 

ミカンを「大長みかん」の段ボール箱に入れて、きちんと計量しておく。いつも週明けの月曜日にはネットでの注文が来ているので、あらかじめ用意しておくための作業。ミカンのシーズン到来。

 

森の工房AMAのパン工房の前の紅葉はナンキンハゼの木。2本ある。

 

広島ブログ

森の工房やの・生活介護の自治会 ツルの紅葉

森の工房やの・生活介護は午後から食堂で自治会。

 

集まってクリスマスコンサートなどの予定の説明のあとでエチケットの勉強があった。座った位置から外に出たり、

 

周りの壁際に立ったりしたあと、職員から椅子をテーブルの下に戻さない状態を示しながら、

 

椅子をテーブルの中に入れるようにすると後で使用する時、通る時に便利で安全なことを説明して、みんなで椅子を使った後はテーブルの下に戻す運動を提案。みんなで気を付けるように呼び掛けて終了。

 

第2森の工房AMAの水路の石垣のつる性の植物が赤くなっているのが庭から見える。

 

するすると下に伸びて、赤く筋状の模様になった。

 

広島ブログ

森の工房AMAの清掃 プラポットの手入れ 渋柿

森の工房AMAの建物の清掃が今日1日間で行われた。外はあいにくの雨だが順調に作業は進んだ。床にワックスをかけ、ガラス窓をきれいに拭いて完了。

 

11月22日(火)

21日に続いて洗ったプラポットを雑巾で拭く。再利用するのが目的。

 

きれいにしたプラポットのふちに赤いビニールテープを貼るので初めにたくさんテープをカットしていく。

 

このようにテープを貼るとブルーベリーの苗木の品種が区別できるので栽培する時ラベルの必要がない。(森の工房やの・生活介護オリーブ班)

 

今日の東広島市豊栄町のブルーベリー園。午後から雨が上がりブルーベリーの紅葉の葉が洗われて明るい色あいに見える。

 

里山のブルーベリー園に行く途中にあるカキ。これは渋柿。

 

*本日広島ブログの「新ヒロシマの心を世界に」のサイトに安芸の郷が「11月のブルーベリー農園その3」を掲載していますのでこちらもご覧ください。

 

広島ブログ

見学→広島福祉専門学校社会福祉科の皆さん 洗濯物を干す バラの花

午前11時すぎ海田町にある中川学園の広島福祉専門学校社会福祉科の学生14名が見学にお見えになった。

 

森の工房AMAの建物の屋上や、森の工房みみずく、森の工房あやめの作業の様子を案内した。終わりにcafeさくらの前で説明をしてお別れした。作業体験は時間が少なくてできなかったが、これから学んでから福祉関係の仕事に挑戦される皆さんなので、生活と作業を支援する支援員としての在り方も説明した。

 

第2森の工房AMAの庭に洗濯ものを干すのは、森の工房やの・生活介護くるみ班の利用者。少しずつできる作業が増えていく。

庭にバラがまた咲きだした。4つの蕾のうち一つが開花。寒くなったら蕾のまましおれるが、今年はどうなるか。残り3つも開いてほしい。名前はクイーンエリザベス。

 

広島ブログ

広島ブログ