広島ブログ

盆とうろ

盆とうろの耳づくり 遮光ネット グラジオラス

盆とうろの耳の部分を型紙を使って絵どり、ハサミでカットする作業を一人でこなす。(森の工房やの・生活介護もくれん班) 7月27日(土)の日よけのテストをかねて簡単な藤棚の様式で遮光ネットを取り付けてみた。しばらく様子を見る。(森の工房やの・生活…

盆とうろ製造始まる 小鴉2日目

第2森の工房AMAの2階で盆とうろの製造が始まっている。 作っているのは森の工房みみずく・やのの生活介護の利用者からなる合同チーム。竹を組む、紙を貼る、その先端に耳と言われる紙を貼る、房を付けるの工程を分担して作業する。8月初めまで続く。 今日…

後片付け① お別れ、盆とうろ貼り、バッタ

このたびの大雨災害で被災された皆様に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 7月6日の豪雨から1ケ月が過ぎ第2森の工房AMAの山側の土砂撤去が終わり、山の斜面にはブルーシートが敷かれて残る作業は後片付け。スチール倉庫の床をはいで土砂を取り除いた…

盆とうろづくりつづく 七夕と笹

第2森の工房AMAの2階の多目的室で盆とうろの作業が続いている。森の工房やの・生活介護、森の工房みみずく・生活介護から今日は4名の利用者と2名の職員が午前、午後を通して丁寧につくっている。 昨日自由活動で製作した七夕の笹がオリーブの部に飾ってある。…

盆とうろの保管 アジサイ アバカンサス

盆とうろ作りが今週から始まっている。貼った盆とうろは第2森の工房AMAの吹き抜けの階段の手すりに縛って保管。毎年見る風景が始まった。 第2森の工房AMAの水路の法面にこの春に植えたアジサイが開花。 同じ種類のアジサイ。こちらはcafeさくらの入口で苗…

盆とうろの竹運び ギボシ

昨日に続いて盆とうろ製造の準備で2階から1階の作業室に運んでそれから雑巾がけを行う。 2人がかりで運んだ。「重たい」と声を上げてガンバル利用者。森の工房やの・生活介護もくれんとオリーブ班の利用者。 Cafeさくらの入り口の鉢植えのギボシ。品名「寒河…

盆とうろの竹の雑巾がけ おしゃべり ブラックベリー

お盆の墓参りでお墓にたてる盆とうろは広島市周辺の浄土真宗安芸門徒の風習。 その安芸の郷では無認可の安芸共同作業所のから製造していたものを現在も製造している。今日はとうろの竹の雑巾がけをする。(森の工房やの生活介護・もくれん班) 昼休み、事務…

盆とうろの下ごしらえ タルトづくり ブルーベリーの実

今年もお盆に向けて盆とうろを製造するので紙の下ごしらえが始まっている。森の工房やの・生活介護オリーブ班でも①三角に切った紙に1か所だけスタンプを押す作業。紋の名前は下がり藤。位置をしっかり定めて丁寧におす。 ②こちらは耳の加工。型紙に鉛筆でえ…

摘み取り研修出発、やの・生活介護の手作業、相談会参加、給食はウナギ

2017年7月25日(火) 朝9時半ブルーベリーの摘み取り研修に出発する森の工房みみずく・就労継続支援B型食品班の利用者と職員。これから東広島市豊栄町のブルーベリー農園で摘み取りをガンバル。 森の工房やの・生活介護くるみ班の手作業。①完成した絵ぞうき…

見学 広島県健康福祉局、ハチの巣、防鳥ネット張り、ネジバナ

2017年7月6日(木) 第2森の工房AMAでは①屋上のブルーベリー畑の実り具合を見る。 ②2階の相談室で行っている盆とうろの製造の様子を見る。新しい職員の研修を兼ねており熱心に見学されていた。 第2森の工房AMA1階屋上のブルーベリーに蜂が巣をつくっていた…

歌の練習、盆とうろはり、ヘメロカリス

2017年7月5日(水) 朝の会の時に、第14回ブルーベリーまつりの式典で利用者の皆さんが歌う歌の練習が始まっている。(森の工房やの) 盆のとーろづくりも始まっている。森の工房みみずくと森の工房やのの生活介護の利用者が一緒になって紙を貼る。 6角にな…

ある日の手仕事、もうネジバナ

2017年7月1日(土) 手は仕事をするうえで大切なもの。 6月30日の安芸の郷の3事業所の手作業の様子を紹介。 ブルーベリーのワッフルコーンを作る手。これは職員(森の工房みみずく・就労継続支援B型の食品班) できる過程を一緒にていねいにパンの生地を成…

耕起、鉢上げ、カクトラノオの花

2016年10月14日(金) 森の工房やの・就労継続支援B型さくらの作業室前の畑。サツマイモを掘り上げて次の作物を植えるための耕起。水はけが悪いので畑の真ん中に溝を掘り盆とうろを作るときに出た竹の不良品や不要な木を埋め込んで水がたまらないように改良…

盆とうろ作業収め、ガラス窓のシルエット、アオスジアゲハ

2016年8月10日(水) 9日の盆とうろの在庫がすっかり減ってきた。(8月9日の森の工房AMA) 盆とうろを貼る場所は森の工房やのの2階相談室で、みみずく、かえでの生活介護の利用者が合同で一つの部屋で主日作業しているが、納品がほぼ終わったので今日が最終…

晴れた! 働こう! セミの抜け殻

2016年7月14日(木) 晴れた! 車を洗おう!(森の工房やの・生活介護オリーブ班) ペンキを塗ろう!(森の工房みみずく・就労継続支援B型ひいらぎ班) 新しいトラックの積込み場所をベニヤ板を取り付けてたくさん積めるように加工作業。 盆とうろを貼ろう!…

紙の房づくり、絵、タルト、ボランティア、実習生

2016年6月22日(水) 森の工房やの・生活介護オリーブ班で一人盆とうろのパーツ房の下ごしらえ作業をする利用者。色紙を折り、ハサミで切ったものを今度は広げる。破れるといけないので優しく扱う。 壁には自由活動で描かれた人物クロッキーの作品が掲示して…

ブルーベリー・ワッフルコーンと生食販売スタート、夏の作業準備とヒメジョオン開花

2016年6月1日(水) cafeさくらにブルーベリー製品が開店と同時に並ぶ。 ワッフルコーン(350円)と 100グラム入りのブルーベリー(300円)。第2森の工房AMAの屋上で摘み取ったブルーベリーを使用。生食はこれまでブルーベリーまつりまで販売しなかったが、今…

盆とうろ保管とブルーベリータルト作りと青空

2015年7月10日(金) 作られた盆とうろは毎年森の工房AMAのかえで班の更衣室、トイレの天井の空間を倉庫代わりにして保管する。 盆とうろに貼る三角形の紙の一枚は安芸門徒のシンボルの下り藤をスタンプで押してインクを乾燥させて使う。スタンプは今年新調…

盆とうろの紙貼りスタートとネジバナ

2015年7月1日(水) 盆とうろの紙貼りが1日から始まった。森の工房やのの2階の部屋に作業室を準備して連日作業を行う。 生活介護のもくれん、オリーブ、かえでの各班合同で利用者が紙貼りを担う。おおよそ1ケ月つづく。 森の工房やの2階のブルーベリー園…

いろいろな始まりと利用者の絵

2015年6月29日(月) 始まりその1 ブルーベリーまつりの式典での利用者による歌の発表の練習がスタートした。朝の始まりの会のあと練習する。今日は歌を聴くだけ。 始まりその2 盆とうろを作るための竹の雑巾がけがスタート。丁寧に拭いて、紙貼りのための…

ハナミズキ植え替え、盆とうろの房づくり、アジサイ開花

2015年6月9日(火) 第2森の工房AMAの庭の枯れたハナミズキを取り除いて 種から育ててきたハナミズキに植え替えた。他にもう1本も植え替えた。 森の工房やの・生活介護の各班では毎年盆とうろを製造、販売している。まずは房といわれる飾りの作業が始まって…

中学生の職場体験実習受入と収穫

2013年7月1日(月) 森の工房AMAに3人と第2AMAに3人の海田中学校2年生の職場体験実習が始まった。第2AMA生活介護のオリーブ班では盆とうろのパーツの房のカットなどの作業と、 パッキンの新聞丸め作業を体験。今日から1週間の予定。ガンバッテ。 第2AMA就労…

盆とうろ準備作業始まる アジサイその3

2012年6月21日(木) みみずく工芸班で盆とうろに取り付ける色紙の房と耳の加工が始まっている。黄色い色の紙を折って切って広げる。利用者は紙を切るのは難しいが、切った紙を広げる作業を担う。 6角形の角に耳と言われる紙を貼り付けるが、形があるのでま…

盆休み明けのAMA

2011年8月18日(木) 盆の休暇が終わってAMAは17日から開所。今日は職員会議。午前中で利用者は帰るのでいつもより出勤者が少ない。朝のラジオ体操ものどか。 午前中、みみずくの4つの班から出ての屋上のブルーベリー摘み取り作業を行った。天気も曇り空…

広島ブログ