2014年9月16日(火)
森の工房やのに独日平和フォーラムから派遣されたボランティア奉仕の青年ナノさんが今日からボランティアとして1年間ともに過ごす。まずは朝会で紹介と「ヨロシクオネガイシマス」と挨拶。背がとても高い(写真一番奥)
生活介護やの・オリーブ班の紙すき作業に一人の利用者が励む。まずは水に溶かした紙をすくう。
型枠と金網を取って不織布がついたままの漉いた紙を発砲スチロールの台紙の上に乗せた後、不織布をはがして完成、もう熟練の技。この後乾燥させ、乾燥させた後はローラー圧縮して平らに伸ばされる。今日漉いているのはA4サイズのもの。