広島ブログ

プリズム / 昼休みを過ごす / クリスマスツリーの作品

10時前。森の工房AMAの正面玄関のガラスに貼ってある衝突防止のプリズム。

 

午前中の今の時期は太陽が低いので、プリズムの光が土壁や地下に続くコンクリートの壁に虹色を映し出す。

 

お昼休み。昼食後、庭に出て職員と一緒にストレッチや、

 

ウォーキングなどを楽しむ。昨日、今日と比較的暖かかったので外で過ごす人も多かった。

 

食堂では6日(金)に行われるクリスマスコンサートの司会の練習。初練習だったので少し緊張気味だったが無事にこなした。

 

森の工房みみずく(生活介護)で制作していたクリスマスツリーが完成して掲示板に飾られた。こちらは「なつめ班」の作品で、

 

こちらが「けやき班」。食堂に飾ってるクリスマスツリーと合わせると3つのクリスマスツリーとなった。

 

本日の給食。きのこあんかけうどんとミニ春巻き、ゆかりのおむすび。

遊フォト239  12月2日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園

秋の日差し、ネット外し作業

秋の4時前は日差しが赤くなる時間。剪定中のブルーベリー園から望む。

 

5時前。暗くなるのでブルーベリーの剪定から里山のブルーベリー園の周りをかこっている防獣ネットの取り外しに作業を変えて作業続ける。

 

広島ブログ

広島ブログ