午後1時。生活介護は自由活動の日で森の工房みみずくは「スキヤキじゃんけん」ゲーム。
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さんにお母さん、兄弟など一家団欒でスキヤキを囲んで、一家の代表が職員とジャンケンして勝てば食材をゲットできる。
具材はお肉・野菜・とうふ・しらたき、そしてたまご。ここのお宅はあと「しらたき」を引けばスキヤキが完成する。
森の工房やのは画用紙と色紙を使って、クリスマスランタンづくり。
あらかじめ星やサンタ、家の窓などが切り抜かれている画用紙に絵を描いていき、
四角い筒状にしたら、薄い色紙を裏に張り付けて電池式のLEDライトで照らすというカラクリ。LEDもリモコンがついていて様々な色に変更できる。
みなさん、クリスマスが待ち遠しい。
森の工房AMAのメタセコイアが夕日でオレンジ色に染まる。(12月11日撮影)
本日の給食。おでんときゅうりの酢の物。
遊フォト248 12月11日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園
モミジの落葉、ジョウビタキ
里山のモミジの黄色い葉がほぼ全部落ちて地べたが黄色に。
電気柵のポールにとまるジョウビタキ。