広島ブログ

自由活動 → 転がしサッカーや1年間の振り返り / クリスマスケーキの仕上げ / ザクロ 

今日は午後から生活介護は自由活動。森の工房やの「もくれん班」と「オリーブ班」は、ボールを蹴らずに足裏で転がしてゴールを狙うゲームを楽しんだ。

①足裏にボールをセットして狙いを定める。

 

②勢いよくボールを転がして、

 

③イスの脚をすり抜ければゴール!3球転がして得点を競った。

 

「くるみ班」は映像を使って今年1年作った作品の振り返り。良かった点や悪かった点を出し合い来年の構想を練る。

 

森の工房みみずく(就労継続支援B型)のブルーベリー班は、今日がクリスマスケーキの引き渡し日なので朝からケーキの仕上げに取り掛かる。

①Xmas生クリームトルテの飾り付け。

 

②Xmasロールケーキの飾り付け。その他にもルーローショコラXmasバージョンも仕上げて3種類をトータルで46個作った。

 

15時。引き渡し時間になって、終礼が終わった利用者さんが早速お会計に。ケーキを受け取って笑顔で帰宅した。

※クリスマスケーキの予約販売は、安芸の郷を利用している利用者やご家族向けの商品となっているのであしからず。

 

第2森の工房AMAの庭に植えてあるザクロ。葉はとっくに散って実だけがぶら下がっている。まだ割れてないので収穫はまだ先?。

 

本日の給食。今日はクリスマスイブなので献立はクリスマスメニュー。メインはフライドチキン。今年も調理員お手製のつまようじで作った旗がたてられて、クリスマスの雰囲気を演出した。

 

遊フォト260  12月23日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園2

うっすら雪、伐採

朝方雪が降ったようで里山のブルーベリー農園の地べたに少しだけ雪が残っていた。

 

同じ場所で茂ってブルーベリーの日差しを悪くしているドングリの木を伐採した。

 

広島ブログ

広島ブログ