広島ブログ

ブルーベリーの土作りと剪定

森の工房みみずく(生活介護)のなつめ班は午後からブルーベリー栽培用の土作り。

 

森の工房AMAオリジナルブレンドで作っていく。ピートモスをよくほぐして、もみ殻を混ぜる。

 

もみ殻を混ぜたら、もう一回り大きなケースに移して、パーライトを混ぜる。

 

袋に詰めて封をしたら完成する。今日は23袋作った。

 

ブルーベリーの土はcafeさくらの店頭で常時販売している。

 

海田町三迫にあるブルーベリー畑「三迫農園」。ティフブルーを数本剪定した。(森の工房あやめ就労継続支援B型)

 

本日の給食。ミルフィーユカツ、ごぼうサラダ。

 

遊フォト297  1月29日の 東広島市豊栄町のブルーベリー農園

切った木の処理

29日に伐採したクリの木の後片付けを行う。切った木を斜面から里道に下して細いところから順々に鋸で切っていく。

 

太い幹はとても重いので短く切るので有酸素運動になるし後で腕も重い。

 

*本日広島ブログの「新・ヒロシマの心を世界に」のサイトに安芸の郷が「2025年1月のブルーベリー農園その4」を掲載していますのでこちらもご覧ください。

 

広島ブログ

広島ブログ