4月4日(金)
12時過ぎ。森の工房あやめ(就労継続支援B型)のパン工房では続々とパンが焼き上がる。
本来、金曜日の午後に仕込みはないが、土曜日に出勤してパンを焼くことになっているので計量した粉のケースが積み上げてある。
13時過ぎ。パンの仕込みを開始。
捏ね上がった生地を伸ばし、ドライフルーツを練り込んでいく。
4月5日(土)
専念寺の「花まつり」で販売するパンの製造で利用者と職員が出勤。
この日は技術研修も兼ねて、職員と利用者マンツーマンで成形の指導を行った。
主にあんぱん系のパンをたくさん焼いた。
遊フォト362 4月4日の 東広島市豊栄町のブルーベリー農園
ブルーベリー畑の剪定を続けていると地べたで何やら動く生き物を見つけた。カナヘビだった。冬眠からお目覚めのよう。
畑のナズナが日に日に茂ってきた。