広島ブログ

洗車日和 屋上のブルーベリー 今日は給料日 新緑のモミジ

主に送迎などに使う車両の洗車を、森の工房やの(生活介護)のオリーブ班が行った。今日は天気も良く洗車日和なので、合わせて2台洗車した。

 

1階屋上のブルーベリー(早生)は、数粒が色づいて5月末くらいから収穫ができる見立て。

 

今日は給料日なので、終わりの会で給与明細や安芸の郷通信が渡された。

 

夏のカタログ販売も始まるので、一緒に同封されたカタログを眺める利用者さん。

 

森の工房AMAのモミジ。赤い羽根のついたタネがつき、風に乗って竹トンボのようにクルクルと飛んでいく。

 

本日の給食。鶏のカラアゲ、れんこんのゆかり和え。

 

遊フォト410  5月22日の 東広島市豊栄町のブルーベリー農園

草刈り、キジ

里山西側のブルーベリー園の剪定に入るので作業しやすくするため何回かに分けて草を刈る。

 

休耕田にキジがいる。写真はオスだがこの近くにメスがいてデイト中で何かとにぎやかな様子だった。そろそろ産卵も始まるのだろう。

 

*本日広島ブログの「新・ヒロシマの心を世界に」のサイトに安芸の郷が「2025年5月のブルーベリー農園その3」を掲載していますのでこちらもご覧ください。

 

広島ブログ

広島ブログ