広島ブログ

工場用のウエス結束作業 フランネルソウ

森の工房あやめ(就労継続支援B型)の請負班は自動車工場で使うウエスの結束作業。請負作業は「こまくさ」という名前がついた作業室で行う。

①カゴいっぱいのクリーニング済みのウエス

 

②ウエスを1枚ずつ広げて、ゴミが混じってないか、穴が開いていないかをチェックして10枚数えて畳んだものを10組積み重ねて100枚にする。

 

③100枚になったら、2カ所ビニールひもで結束する。ほぼ毎日6,000枚仕上げて午後からクリーニング工場へ納品する。

 

④14時前に納品組が帰着。明日の作業分のウエスを持ち帰ってきて作業室へと運ぶ。

 

こまくさの前にフランネルソウが開花。蛍光色のような赤色がひときわ目立つ。

 

本日の給食。豚肉のガリバタ(ガーリックバター)炒め、ブロッコリーサラダ。

 

遊フォト414  5月26日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園

ヘアリーベッチ、キジ

ブルーベリー畑の緑肥の一つは紫色の花の咲くつる性のヘアリーベッチ

 

1mくらいの高さにまで伸びるのでブルーベリーの実と混在している。

 

ブルーベリー畑の側の道路の向こうにキジがいた。

 

広島ブログ

広島ブログ