広島ブログ

やの交流プラザへ見学 キクラゲのパック詰め アジサイ

5月27日(火)、29日(木)

森の工房やの(生活介護)は自由活動の時間を使って、自分たちが制作した作品をJR矢野駅にある『やの交流プラザ』へ見学に行った。事業所からは散歩がてら徒歩でJR矢野駅を目指す。

 

到着後、展示されている「こいのぼり」を鑑賞。

 

作品をバックに記念写真をパチリ。(オリーブ班)

 

作品をバックに記念写真をパチリTAKE2。(もくれん班&くるみ班)

 

森の工房やの(就労継続支援B型)さくらは午後からも作業。キクラゲを計量して、

 

パックに詰める。火曜~金曜日で1日250パック製造する。

 

パック用の帯も同時に作っていく。

 

第2森の工房AMAの庭のアジサイが咲きだした。

 

本日の給食。肉うどん、おむすび、春巻き。

 

遊フォト421  6月2日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園

草焼きの跡、シライトソウ

豊栄のブルーベリー農園の近くの田んぼの景色。のり面の刈った草の燃やした後が黒くなっている。

 

里山の林の中でシライトソウが咲きだした。

 

広島ブログ

広島ブログ