広島ブログ

準備 → 苗木、ビニールポット、ワッフルコーン ヤマボウシ

森の工房やの(生活介護)のオリーブ班は注文の入ったブルーベリーの苗木を準備。職員が品種のリストを見て育ちの良い苗木を選んで、

 

利用者さんが台車まで運ぶ。

 

お客さんが来られたらスムーズにお渡しできるよう、駐車場の入り口まで運んでおいた。

 

作業室ではブルーベリーの品種を判別できるようにビニールポットに色付きのテープを貼る作業。

 

5㎝くらいにカットしたテープをポットのフチに貼っていく。

 

森の工房みみずく(就労継続支援B型)のぶるーべりー班は、今季初のブルーベリーのワッフルコーンを作った。今日からcafeさくらの店頭に並ぶ。

 

第2森の工房AMAヤマボウシが開花。

 

本日の給食。鶏マヨポン、ひじき煮。

 

遊フォト424  6月5日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園

ブルーベリーの葉が揺れる、実が赤っぽく

道路の側のブルーベリー畑に風がそよぎブルーベリーの葉がざわざわと揺れる。

 

木の側に行くと少し赤っぽいラビットアイ系のブルーベリーの実がたくさんついている。

 

広島ブログ

広島ブログ