商品が減ってきたので、森の工房やの(生活介護)のくるみ班「紙すき工場」が稼働している。
紙すきは、牛乳パックをミキサーで撹拌した物を使って漉いていく。
牛乳パックはフィルムを剥がして、細かくちぎる。この作業はオリーブ班が行う。
漉いたものは、天板にのせて数日かけて乾燥させる。
厚すぎるとハガキとして使用できないので、同じ厚さに漉くのが重要。
森の工房あやめ(就労継続支援B型)と森の工房やの(就労継続支援B型)のさくらは合同でクラブ活動。卓球をするので会場設営から。
卓球台が完成したら個人戦のトーナメント戦で勝負。
本日の給食。アジ大葉フライ、ポテトサラダ。
草刈り、今年始めての摘み取り
ブルーベリー畑の草刈りを続けている。
里山の早生の栽培をしている場所も草刈りを続けている。今日3本のブルーベリーが実っていたので初収穫を行った。味はまずまず。