6月14日(土)
自由参加行事「AMA運動会」が第2森の工房AMAを会場に10時~13時で開催された。Aチーム・Bチームに分かれて各競技で競い交流を深めた。
①ロープ送り。イスに座って輪になり、ロープを送って、
送り終わったらアンカーが鈴を鳴らす。Bチームが勝利。
②風船リレー。カゴの上に乗せた風船を落とさずにカラーコーンを一周して次の人へバトンタッチ。
応援にも力が入り、Aチームが勝利した。
③ドリブルリレー。ボールをドリブルしてカラーコーンを一周して次の人へバトンタッチ。Bチームが勝利。
④釣りリレー。
海にすむ生き物を3匹吊って、次の人へバトンタッチ。Aチームが勝利。それぞれのチームが2勝2敗で引き分けに終わった。
お昼はみんなでお弁当を囲み、13時に行事は終了した。
6月16日(月)
第2森の工房AMAに咲いたピンク色のバラ。(エリザベスクイーン)
本日の給食。鶏天丼、みそ汁(ソーメン入り)。
遊フォト434 6月15日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園
草刈り、防鳥ネット張り1日目
気温が29度、湿度が65%で熱中症の危険のあるラインになっていた。こまめに水分補給しながら2列ほど草を刈り、
3時過ぎてから里山の早生のブルーベリーを育てているエリアに防鳥ネットを張る作業を行う。重いネットをポールにかけたので今日は終了。休憩時間で早生のブルーベリーの摘み取りを行う。今夏3回目。