スポーツクラブ
3月28日(火) ボランティアグループ矢野民児協さんの出勤日。 ブルーベリーの挿し木用の育苗箱に土を仕込む作業を協働。挿し木の実演もお見せした。 作業は泥を練る感覚で「楽しかった」とコメントいただいた。 森の工房やの(生活介護)は午後からスポーツ…
朝晩は冷え込むが日中は天気も良く暖かい。森の工房やのと森の工房みみずくの生活介護はそれぞれ自由活動の日。スポーツクラブで「歩き」を中心に活動した。 外に出て、庭の遊歩道とウッドデッキを歩く。(第2森の工房AMA) こちらも遊歩道とウッドデッキを…
12月27日(火) 森の工房やの(生活介護)は午後から自由活動。スポーツをテーマにしたこちらのグループは「すもう」。力士(朝青龍)に扮した職員がクッション材で身をまとい… はっけよい、のこった! こちらの利用者はへっぴり腰でつっぱる! 思いっきり突…
朝の第2森の工房AMAの庭のハギの花。 10月25日(火)は生活介護の皆さんは午後から自由活動を行った。 森の工房やの・生活介護のスポーツクラブは隣のグランドでグランドゴルフを行った。 いくつかのチームに分かれて記録をきちんと取り順位を争った。(森の…
台風14号が無事去って被害はなかった。今日は風がまだ強いが、気温は下がっており外で日が照っていても暑さはひどくはなかった。 森の工房やの・生活介護のスポーツクラブは午後から外で運動したが、準備のウオーキングも気持ちよさそうだった。 第2森の工房…
8月18日(木)森の工房やの・生活介護は午後からクラブ活動。スポーツクラブは暑いので食堂を使用。まずは体をほぐす。 職員がこれから行う体を動かすゲームを説明している途中でカラーボールがこぼれたのでみんなで拾うハプニングが。このあと何を行ったの…
森の工房AMAの昼休み、庭でぶらぶら。 午後、第2森の工房AMAの庭を歩いて5周するのは森の工房やの・生活介護スポーツクラブ。 歩いたら体を伸ばして準備体操。 隣のグランドでグランドゴルフを楽しんだ後、寒いので食堂でボールを使ってちょっと体を動かすゲ…
12月21日(火)の森の工房やの・生活介護のスポーツクラブの活動。 ①食堂で行う競技の説明を受ける。 ②テーブルの上の紙コップを棒状にした新聞紙をもってすくう、 ③すくったコップを重ねていく。5個全部重ねられたらグッド。 それが終わるととなりのグラン…
午後から食堂で段ボールの箱を3段積んで赤いコーンを回ってタイムを競う。 2チーム10人づつに分かれて、いったり、 来たりして競った。(森の工房やの・生活介護スポーツクラブのみなさん) 森の工房AMAの駐車場のメタセコイアとラクウショウの紅葉。針葉樹…
7月29日(木)。午後からは森の工房やの・生活介護の自由活動。 スポーツクラブは絵に描いた魚を釣るゲームを行う。 チームに分かれて釣った点数を記録して順位を競った。 今日の東広島市豊栄町のブルーベリー園。安芸の郷のボランティアグループ「フレンド…
外は雨。午後からの自由活動でスポーツクラブは食堂で丸めた新聞紙を用意された段ボールの的に投げるゲームを行う。 くりぬいたところに新聞紙が当たると穴が開き白い紙に書いてある点数が加算される。 結構新聞紙が当たって穴が開いていく。 2組に分かれて…