広島ブログ

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ムラサキツユクサ 待機 秋剪定 糸切り

朝送迎の出発のあと、森の工房AMAの駐車場の背の高いメタセコイアの植込みの根元に咲くムラサキツユクサが見えたので撮影。 もう入り口には自力で通所する利用者がベンチに座って待機。9時に事業所に入れる。しばらくおしゃべり。話題はもっぱら広島カープ。…

モデルの番と利用者の絵 キンモクセイ

9月24日(木)の午後は森の工房やの・生活介護の芸術クラブは人物を描く時間。今日モデルは利用者。じぃーっと同じ姿勢を保つ。 モデルを見ながら描いていく。 絵具で顔の色をパレットにのせて繰り返し繰り返し色味を調整している利用者。 クレヨンを使った…

年末の販売用の絵を描く ヒガンバナ

森の工房やの・生活介護もくれん班で一人の利用者が作業の合間に絵を描いている。(9月20日(金)) 森の工房あやめで製造している天然酵母パンのちらしを見ながら模写。他にも何人かの利用者に描いてもらっている。 年末の取り組みとして、支援して頂いてい…

ケーキフェア ヒガンバナ

cafeさくらの昨日と今日の2日間スイーツをたくさん作ってケーキフェアを開催した。 ケーキは森の工房みみずく・就労継続支援B型食品班とcafeさくらで製造したものを販売した。いつもより多くのお客さんが来られた。 午後からは幼稚園帰りのお子さん連れの親…

ハロウインの作品づくり ゲンノショウコ

24日(火)午後からの自由活動。ハロウインにちなんだ作品をみんなで作る。 広げた段ボールに夜を作る。黒い紙を思い思いに、 のりを付けて貼る、 貼る。かぼちゃのお化けは別のグループで作っている。(森の工房みみずく・生活介護かえで班) ゲンノショウ…

オリーブ班の作業

森の工やの・生活介護の作業の一つクッション材づくり丸めた新聞紙を材料に使うのでストックするのに段ボールの四角な箱が欠かせない。 長く使っていくうちに箱の口の部分が写真のように丸くなっていく。 正方形の形の段ボール箱はどれも丸くなっていく。毎…

Cafeさくらの様子 ブルーベリーの秋剪定

開店してすぐにcafeさくらにお客さんがお見え。さくらの利用者が注文をお伺いしている。涼しくなったので外に座るお客さんが多くなった。今日もフレッシュブルーベリージュースが提供できるので皆さんに喜んで頂いている。来週もフレッシュは提供できる予定…

自由活動の様子 バラ

9月17日(火)の午後から生活介護の森の工房みみずくとやのの自由活動が行われた。 みみずくは風船バレー。 背の低いネットを設置して椅子に座って対峙する。自分の上に風船が来たらたたくのだが、みんながみんな風船をたたくわけではないのでゆっくりと床に…

打合せ→研修旅行 ゲンノショウコ

森の工房やの・生活介護くるみともくれん班は来月長崎県に2泊3日の研修旅行に出発する。9月19日(木)の午後から事前の打ち合わせがオリーブとくるみ班の作業室で行われた。 すでに日程を記入したパンフレットが利用者一人一人に配布されている。 パンフレ…

天然酵母パン焼き上がり コスモス

19日(木)の森の工房あやめのパン工房2時頃の様子。天然酵母パンがずらりと焼きあがっているパン。ごまあんぱんが見える。 食パンやくるみと野ぶどうパンなどが見える。 袋詰めなどの作業を行う利用者と職員。パンが焼きあがる時間帯はどこか満腹感が充満し…

白板のタイムス クッキーの箱づめ 森の工房AMAの屋上

朝のご報告。○○さんタイムスより。(森の工房やの・生活介護くるみ班の白板から) 敬老祭に納品する箱詰めのクッキー。箱を開いて並べて、 クッキーを入れて、蓋をして、 熨斗を貼り、包装紙で包む作業に追われたが、午後おそく無事第一回目の納品終了。(森…

ミルクフランスのパン パンパスグラス

森の工房あやめのパン工房でミルクフランス用の細長いパンが限定10個焼きあがった。 Cafeさくらでブルーベリー入りの特性ミルクフランスを入れて完成させるため利用者と職員がパンを取りに来た。 森の工房みみずく・生活介護かえで班が庭をウオーキングする…

折り戸を開ける 実習反省会 クッキーづくり ブルーベリーの秋剪定

第2森の工房AMAの食堂での朝の会。気温がすこし低いのでガラスの折り戸を開けている。 森の工房AMAの食堂で午後から呉特別支援学校高等部2年生の2日間の実習が終わり反省会。「ガンバリマシタ」の声が響く。お母さんと帰りの車の中でcafeさくらのソフトクリ…

洗車、運搬、実習

第2森の工房AMAの駐車場で午前中作の作業。 森の工房やの・生活介護オリーブ班の車の清掃。久しぶりだ。 入口方面では森の工房みみすく。生活介護かえで班から車で運んできたクリーニングされた作業服をやの・生活介護へ納品。 森の工房AMAの庭で昼休み。呉…

利用者の絵 ツルボとカクトラノオ 雲と青空

利用者の絵。新しく入った職員をモデルにして。 描いた人 男性 色鉛筆使用 森の工房みみずく・生活介護かえで班 ツルボ(手前)とカクトラノオ(東広島市豊栄町のブルーベリー農園で。9月16日) 雲と青空(東広島市豊栄町のブルーベリー農園で。9月16日)

利用者の絵 ノコンギク

森の工房みみずく・生活介護かえで班の自由活動で利用者、職員を題材に描いた似顔絵。作業室の通路に展示されている。 描いた人 女性 色鉛筆使用 描いた人 女性 色絵鉛筆使用 モデルは職員 野の花 ブルーベリーの木の周りに咲くノコンギク (9月15日(日)。…

クッキー、ブルーベリージャム製造 ツルボの花

クッキーの詰め合わせ用の箱がたくさん積まれている。 月末の地元矢野で開かれる敬老祭での贈り物に森の工房AMAのクッキーの詰め合わせを受注したのだが追加注文が入り仕込みの準備に追われる。 同時並行でブルーベリーのジャムの瓶詰め、熱湯消毒が終わった…

ブルーベリーの挿し木苗の鉢上げ 草刈り

今年の春にブルーベリーの挿し木をした苗床からプラポットに鉢上げの作業を森の工房・生活介護オリーブ班がボランティアグループのみのり会と一緒に行った。 苗床から取り出してみると根がしっかり伸びている。 一本一本プラポットに植えていく。 利用者と広…

のんばーばるコミニュケーションワークショップ開催

第2森の工房AMAの食堂でのんばーばるコミニュケーションワークショップが開催された。 出演は庄﨑隆志さん( office 風の器主宰・俳優・演出家)と、メイミさん(漫談家 ・介護福祉士 ・NPO 法人笑顔工場理事長)のお二人。主催 は(公財)国際障害者年記念ナイ…

クッション材→運ぶ、保管する、また作る

森の工房やの・生活介護オリーブ班の利用者でクッション材を運ぶ。 山側の倉庫も前まで何回も運んで、 倉庫に保管しておく。 第2森の工房AMAの入り口の階段下の保管場所はがら空きに。 午後3時前作業終了時には今日作ったクッション材が外のデッキに一時積み…

ブルーベリーまつり実行委員会 籠入れで遊ぶ ペチュニア

7月27日に行われたブルーベリーまつりの実行委員会が午後第2森の工房AMAの食堂で行われた。よかったこと反省し改良する点などを出し合い来年もよいまつりにするよう話し合った。ご協力に感謝。 森の工房やの・生活介護の午後からの自由活動では3班合同でゲー…

段ボールの糊付け 世界の国旗とその地理探し

森の工房やの・生活介護の段ボールの糊付け作業。オリーブ班と くるみ班で職員と一緒に作業する。 もくれん班でも同じ作業を行っている。ある程度たまると就労継続支援B型さくらの作業室に運んでおく。このあとさくらの利用者が一定の枚数ごとにバンドかけを…

利用者の絵→模写 イワジャシン

森の工房やの・生活介護の芸術クラブの作品から。 今回は浮世絵の中から富獄三六景の模写に挑戦。 ①描いた人 男性 クレヨン使用 ②描いた人 男性 マーカー使用 イワジャシン(9月7日東広島市豊栄町のブルーベリー農園で)

利用者の絵 ヒマワリ

森の工房やの・生活介護の芸術クラブで利用者同士をモデルに描いた人物画。 ①描いた人 男性 色鉛筆、マーカー使用。 ②描いた人 男性 色鉛筆使用 ヒマワリ(9月7日東広島市豊栄町のブルーベリー農園で)

ブルーベリーの苗床づくり ワレモコウ

ブルーベリーの挿し木の苗床づくり。 ピートモスを手でほぐす。 鹿沼土と赤玉土を混ぜて湿らせて育苗箱に土を入れて完成。第2森の工房AMAの屋上の北部、南部ハイブッシュ系のブルーベリーの枝を採取して挿し木する予定。夏ざしという方法。(森の工房やの・…

体を伸ばす リヤカー

今日は木曜日なので作業は午前中だけ。午後から自由活動。 ①体を伸ばす ②ストレッチをしっかりしてダンスに入る。 約80分のダンス後、輪になっておしゃべり。海田中学校の職場体験の生徒も交じっている。(森の工房やの・生活介護) 森の工房みみずく・生活…

作業着の折り畳み タマスダレ

通路にクリーニングされた作業着のコンテナがずらり。ここから、いくつかに分かれた作業グループに仕分けていく。 畳の間でその作業着を折りたたむ作業を2人一組で行う。 口も手も動かしながら作業を進める。手前の台車には山積の作業服。(森の工房みみずく…

海田中学の職場体験開始 生活介護の交流会

海田中学校2年生の連続5日間職場体験学習が2日から始まった。安芸の郷でも今回8人を受け入れた。 みみずくとやのの生活介護で4名ずつに分かれて頂く。森の工房やのの朝のラジオ体操。4人並んでいっちにっ。 生活介護のみみずくとやのの交流会が午後から行わ…

ドイツのボランティア今日から cafeさくらのスイーツ シュカイドウ

森の工房やの・生活介護にドイツからきた青年が朝の会で挨拶。日独平和フォーラムからの派遣で来日。安芸の郷は今年も1名(男性)を受け入れ今日からボランティアグ開始となる。名前はアレクサンダー。ニックネームでアレクでいいと彼から表明があった。来年…

造賀ぶどう園開園日に訪問

社会福祉法人みどりの町の運営する東広島市高屋町造賀のぶどう園が8月31日に開園、毎年楽しみにしているので訪問した。 手づくりの看板に迎えられ、ビニールハウスの受付を通り、 園内に。ぶどうの袋がまだかけたままの実がたくさんあり、利用者の皆さんが、…

広島ブログ