ボケの花
今日は利用者と職員を対象にした健康診断を行った。 安芸の郷では年に2回行い、そのうちの1回は胸部X線検査や心電図などの検査を行うため移動検診車も来る。 身長・体重に加え、血液検査や、 聴力・視力検査など利用者100名、職員24名受診した。 健康診断が…
1月16日(月) 昨年鉢増ししたブルーベリーの苗木を、もう一回り大きいビニールポットへ移し替える作業(森の工房やの生活介護)。 と同時に、使用済みの小さいビニールポットを ぬるま湯につけてこびりついた泥や根っこなどを丁寧に取って、 乾燥させる。ま…
今日は今年初となるボランティアグループみのり会の出勤日。パッキンづくりの作業を森の工房AMAの食堂一角で行う。 同じ作業を森の工房みみずく(生活介護)けやき班と協働。 作業室前の花壇ではボケの花が一凛開花。 蕾もたくさんついているので、例年でい…
ボケの花が一枝に咲いている。(森の工房AMA) クッション材づくりの一つが段ボールの台紙に網型の発泡スチロールをテープで固定する作業。 2人作業の真ん中に出来上がったクッション材を重ねていく。カットするテープの長さを固定する場所の長さに合わせて…