ツタ
森の工房AMAでは作業開始の時の朝の会はなしにして、朝のラジオ体操は今、密を避けているため分散して行っている。 ラジオ体操の最中ふと塔屋の鉄骨を見るとツタが伸びているのが目に留まる。 2003年10月以来この塔屋の屋根や鉄骨にツタが生えるように植えた…
2015年11月13日(金) 午前10時半に森の工房やののかえで班の前を通って食堂に4つの中学校別に生徒の皆さんがやってきた。 無事全校集合。生徒、先生、保護者合わせて50名を超えるので、食堂で全体の簡単な説明を事業所から行った後、森の工房AMAと森の工房…
2013年11月13日(水) 夕焼けの森の工房AMA。雲が赤い。 庭から屋上へちょっと急いで撮影。 AMAの塔屋のツタの紅葉が始まった。
2011年11月7日(月) みみずくのパッキン班では毎日新聞紙を再利用したクッション材料を製造している。「パッキン」と呼んでいて新聞紙を丸める作業が中心だが、段ボール箱が小道具として活躍する。 14時45分になると片付け、掃除に入る。新聞紙を丸めて段ボ…
2011年7月22日(金) 今日から豊栄町の提携農家へのブルーベリーの摘み取り研修が始まった。朝9時半コンテナ、弁当などを積み込む。AMAから約1時間の距離。 初日なので出発前に利用者とパチリ。 利用者4人、職員2人で出発、午後4時にAMAにたっぷりのブ…