2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
本日は大長みかんと大長レモンの買い付けに呉市豊町大長(おおちょう)へ行くのでカゴの準備。(森の工房あやめ就労継続支援B型) 安芸灘大橋を渡ったところで少し休憩。海風が少し冷たいが天気が良いので気持ちが良い。 今回から晩生のみかんになるので、早…
1月24日(火) 森の工房やの(生活介護)は午後から自由活動で芸術クラブ。 鉛筆でデッサンして、 絵の具や、 色鉛筆、油性マジックなどを上手に使い分けて出来栄えをチェック。カラフルなサメの出来上がり。
1月26日(木)グループ活動 前回の班研修で初詣に行けなかった利用者のために、出張初詣と題し「安芸の郷大明神から神主が出張で来てくれた」という設定で儀式を執り行った。ドイツ人ボランティアのアーロンさんもドイツから助っ人で駆けつけてくれたという…
昼休み。森の工房みみずく(生活介護)の利用者は昼食後思い思いに過ごす。 塗り絵を楽しむ人、 迷路を楽しむ人、 新聞を読む人、 外のベンチに座りスマホで動画を楽しむ人。寒いが音が大きいから外で観るのだそうだ。
週末の金曜日、森の工房やの(生活介護)くるみ班は作業終了後の掃除に取り掛かる。 帰りの会。当番制で利用者が司会を務める。今日の仕事の成果と来週の予定などの進行に努める。 作業室の壁には今年の目標。 「毎日元気で新しいことに挑戦しよう」 「静か…
朝、昨日の雪はすっかり溶けたが送迎者の窓ガラスは白く凍っている。(第2森の工房AMA) ウッドデッキも凍っていてツルツル。 滑ると危ないので午前中はカラーコーンで囲って立ち入り禁止にした。 庭の芝生もところどころ霜柱で盛り上がっている。 ブルーベ…
1月21日(土) 森の工房やの(生活介護)で班研修として新年会を行った。午後からは邇保姫神社へ初詣。 コロナ前の例年であれば年始に行くが、今年は班研修に盛り込んだ。 鈴を鳴らして、 参拝。 最後はみんなで集合写真。「今年も良い年となりますように」 …
1月21日(土) 森の工房やの(生活介護)くるみ班で班研修として新年会を行った。まずは利用者代表から開会あいさつ。 午前中は、今年の目標を各自で発表し、 ビンゴゲームを楽しんだ。 ビンゴ!景品のクッキーをゲット。 ドイツ人ボランティアのアーロンさ…
森の工房みみずく(就労継続支援B型)の食品班に掲示された今年の目標。「コロナに負けない」、「作業を頑張る」が共通して多い。 こちらは森の工房やの(生活介護)もくれん班。 「チームワークで仕事を頑張る」 「コロナに負けない」 今日のパン工房はラス…
1月19日(木) 自由活動で約2年ぶりとなるカラオケは森の工房やの(生活介護)の皆さん。歌に合わせて衣装や小道具を用意。気合がうかがえる。 歌わない人は曲に合わせて伴奏。こちらも気合が入る。 ひょうたんの太鼓 ウッドブロック ギロ タンブリン マラカ…
1月19日(木) 森の工房やの(生活介護)は午後から自由活動でやの交流プラザへ徒歩で向かう。 目的は、「第4回新春書き初め展覧会」で入賞(高校生以上の部)した利用者の作品と一般の方の入賞作品の鑑賞のため。 3名の作品が銅賞に入賞。 上から、 くるみ…
森の工房やの(就労継続支援B型)が運営しているcafeさくらでは新作スイーツの製作中。 パイ生地にあんこを塗り、その上に生クリームと旬のイチゴをのせパイで挟む。 午後には残り1個となっていたので出だしは順調。 今日は大寒。気温も低く時折風も強かった…
年明けに行った書初めが作業部屋の壁に掲示された。森の工房みみずく(生活介護)は各個人の思いや目標を、 森の工房やの(生活介護)のくるみ班とオリーブ班は班の目標を一人一文字ずつ書いた。 今日は木曜日なので生活介護は午後から自由活動でレクリエー…
1月16日(月) 昨年鉢増ししたブルーベリーの苗木を、もう一回り大きいビニールポットへ移し替える作業(森の工房やの生活介護)。 と同時に、使用済みの小さいビニールポットを ぬるま湯につけてこびりついた泥や根っこなどを丁寧に取って、 乾燥させる。ま…
矢野南連合町内会が開催する「とんど祭り」へ出店した。3年ぶりに開催ということで安芸の郷へ出店のお声掛けをいただいた。 会場では大人用(画像左)と子ども用のとんどで新年の祈願をささげる。 1月17日(火) ボランティアグループ「ひだまり&こすもす」…
週初め、森の工房あやめ(就労継続支援B型)のパン工房はスコーンの生地の仕込みから。 仕込んだ生地を型に詰めていき、 森の工房で収穫したブルーベリーを均等に散らしていく。層が出るようにこの工程を3回ほど繰り返し、型から外して三角形にカットして焼…
1月12日(木) 森の工房みみずくと森の工房やのの生活介護は午後から自由活動。まずは作業場を使うのでテーブルなどを外のウッドデッキに出すところから。 今日は音楽に合わせてダンスするということなので、椅子に座って準備運動。 準備運動が終わったら音…
森の工房やの(就労継続支援B型)のさくらはcafeの営業以外にも様々な内職の作業を請け負っている。こちらはお吸い物のパッケージング。 パッケージの袋に商品名のラベルを張り、 お吸い物の素を紙袋へ入れ、 食品表示のラベルを貼り付けたら業者へ納品する…
森の工房やの(就労継続支援B型)のさくらはcafeの営業以外にも内職の作業を請け負っている。商品を梱包するダンボールの組み立て。 ずれないように木枠に置いて、 決められた場所へ接着剤を塗り、 接着したところが開かないように、厚みのある雑誌を重石代…
今日の給食は月に1回のパンの日。森の工房あやめ(就労継続支援B型)のパン工房が焼きたてを提供する。 調理室前に並んで順番がきたら、トレーにおかずとパンを各自で配膳。今日のメインはシチュー。 パンの食べ方は十人十色。そのままかぶりつく人や、半分…
朝の送迎前の車両点検。放射冷却の影響で冷え込んだ今朝は、送迎車両のフロントガラスの霜取りから始まる。 第2森の工房AMAのブルーベリー畑も霜で地面が白い。 森の工房みみずく食品班(就労継続支援B型)はクッキー製造。ストックしてあるクッキー生地をカ…
今日は朝の会で、今年成人(20歳)を迎える利用者を紹介しみんなでたたえる。森の工房みみずくで女性2名と、 森の工房やのでは男性1名。 それぞれ記念品とお祝いの手漉きハガキのプレートがプレゼントされた。 ボランティアグループ矢野民児協さんの今年初の…
1月5日(木) 森の工房やの(生活介護)は午後から自由活動で書初め。くるみ班。 作業班ごとの今年1年の目標を一文字ずつ分担して書いていく。もくれん班。 オリーブ班。それぞれの班でどんな目標かはまた後日。 cafeさくらに飾ってある手のひらサイズの鏡餅…
1月5日(木) 森の工房みみずく(生活介護)は午後から自由活動で書初め。 今年1年の抱負や祈願を半紙にしたためる。 みみずく生活介護 けやき班 女性 「早くねる」 みみずく生活介護 けやき班 男性 「かいしゅうがんばる」 ※名前の部分はモザイク処理してあ…
1月6日(金) 天然酵母パンの初窯。年明け前の酵母のため少し小ぶりになったと担当者談。写真中央の丸いパンはcafeさくらへサンド用のパンとして卸しているもので、 袋に3個ずつ詰めて、 cafeへ納品する。オリーブオイルを配合した特別なパンで歯切れも良く…
今日は今年初となるボランティアグループみのり会の出勤日。パッキンづくりの作業を森の工房AMAの食堂一角で行う。 同じ作業を森の工房みみずく(生活介護)けやき班と協働。 作業室前の花壇ではボケの花が一凛開花。 蕾もたくさんついているので、例年でい…
今日から安芸の郷は仕事始め。第2森の工房AMAの全体朝礼では皆さん元気に初出勤。 森の工房AMAでもウッドデッキに出て元気にラジオ体操。 森の工房あやめ(就労継続支援B型)では、ダンボールの型抜き作業。自動車を作る部品の運搬用に使われる。 cafeさくら…
12月28日(水) 年末の営業最終日。回収されたダンボールを積み込む。 積込が終わるとリサイクル業者へ納品。みんなで一斉に降ろす。(森の工房やの生活介護) 一方、こちらは捨てずにとっておいた同じサイズのダンボールを組み合わせて作った巨大ジェンガを…
12月27日(火) 森の工房やの(生活介護)は午後からスポーツレクリエーションと芸術クラブ。芸術クラブでは利用者がモデルになり人物クロッキー。 モデルをよく観察して、 手早く仕上げていく。 出来上がったものは通路の壁に飾られる。
12月27日(火) 午前中、森の工房みみずく(生活介護)は毎月発行している安芸の郷通信の折込作業。 A3サイズで届くので、半分のA4サイズに折り込む作業。 治具を使って折り込む利用者。給料日には利用者や職員に配布し、残りは地域の方や関係団体、個人の方…