広島ブログ

ギボウシ

ブルーベリー摘み取り ギボシ

昨日は雨だったのでブルーベリーの摘み取りも出来なかったので今日は午前中の作業で第2森の工房AMA2階屋上の摘み取りを行った。 2階は中生(南部ハイブッシュ系)を栽培している。この場所では早生とほぼ同時期に色づく傾向がある。 デッキに鉢植えのギボシ…

ブルーベリーの土づくり 屋上の草刈り ギボウシ

たくさんの注文が入ったのでピートモスを主体としたブルーベリーの土の袋詰め作業を外で行う。 袋に入れたブルーベリーの土を一か所にまとめた後で袋を圧着して出来上がり。(森の工房みみずく・生活介護なつめ班) 森の工房AMAの南側の屋上の草刈り。これま…

長雨のあとの昼休み ブルーベリーのワッフルボールの下準備 ギボシ

長雨が続いて今日ようやく陽がさしてきたので昼休み散歩。 何人かがまとまって歩く。 ボールをけったり回したりするグループ、椅子に座ってその様子を眺める利用者などなど。いい天気はやっぱり気分が晴れる。 明日納品のブルーベリーをたくさんのせたワッフ…

雨なので ギボシ

雨なので→森の工房やの・生活介護 ①カッパを着て車に乗ってリサイクル回収に行ってくる。となりの利用者がカッパ姿にグーのサイン。 ②昼休み雨でも屋外のオーニングの下で気の合った利用者同士でくつろぐ。 cafeさくらの入り口前の鉢植えのギボシの花

畳んだ作業服をトラックに積む ギボシ

請負作業。クリーニングされたままの山積みされた作業服を利用者が折りたたみ終わったらコンテナに入れて納品する作業を請け負っている。 3人がかりでトラックに積んで運ぶ。結構重たい。(森の工房やの・生活介護オリーブ班) 開花したギボシの鉢植えをcafe…

盆とうろの竹運び ギボシ

昨日に続いて盆とうろ製造の準備で2階から1階の作業室に運んでそれから雑巾がけを行う。 2人がかりで運んだ。「重たい」と声を上げてガンバル利用者。森の工房やの・生活介護もくれんとオリーブ班の利用者。 Cafeさくらの入り口の鉢植えのギボシ。品名「寒河…

ブルーベリー選別作業本格化とコーラス隊とギボシ

2017年8月1日(火) ブルーベリーの選別の作業に今日から新たな非常勤職員が6名加わって、森の工房みみずく・食品班もあわただしくなってきた。 8月5日のブルーベリーまつりに向けてのブルーベリーを選別して販売するための大切な作業工程となるので、大助か…

ブルーベリー摘み取り。雷雨とギボシ

2017年7月29日(土) 東広島市豊栄町のブルーベリー園では農園の友人の皆さんが援農。摘み取りの最中午後2時すぐから雷雨となり早めに切り上げで森の工房AMAに20キロ余り納品した。昨日の森の工房みみずく・就労継続支援B型ひいらぎ班もやはり2時半ころ雷雨…

ビーチボールのてるてる坊主づくりとギボシの蕾

2017年6月16日(金) 午後の一コマ。大きめのビーチボールに紙の花を一つ一つ貼っていく。 森の工房やの・生活介護くるみ班の利用者みんなが貼っていく。どうやら大きいてるてる坊主を作っている。呉ポートピアパークの「てるてる坊主コンテスト」に出品する…

紙すき作業とギボシの花

2016年8月18日(木) 牛乳パックなどを再利用して紙をすく。マジックのしるしがある。すく紙の厚さの目印。 彼は最初は前の枠から、2回目に後ろの枠の順番で紙をすく。 すいたらバキュームに水を吸わせる。そのあとで板の上において乾燥させる。 乾燥後、ロ…

8月のカレンダー、庭のカエデ、ヤクシマギボシ開花

2016年8月14日(日) 立秋も過ぎ月も半分の日にちが過ぎた。(森の工房みみずく・生活介護かえで班の掲示板の利用者合作のカレンダー) 森の工房AMAの屋上のブルーベリーの水やりを終えたあと庭のモミジに目をやる。一部の枝の葉が枯れてきているのが目立っ…

ジュレ、パンの仕込みの様子と給食パンとギボウシの満開

2016年7月6日(水) 森の工房みみずく・就労継続支援B型食品班では人気のブルーベリージュレが今日も作られている。手前の右のステンレス容器で熱湯消毒ののち、ブルーのプラスチックの箱に氷を張っておいて、熱湯消毒後のジュレを一気に冷やして固まらせる…

ブルーベリーまつり準備とギボシ

2015年7月29日(水) ブルーベリーまつり会場の森の工房AMAの庭の草刈り。芝刈り機で草を刈ったあとで、 刈った後の草を集めて終了。森の工房みみずく・リサイクル班(就労B型)の仕事。 森の工房みみずく・食品班はブルーベリーまつりのメイン商品の一つ、…

打楽器クラベスづくり、自由活動、ホスタの花

2015年7月21日(火) 木工。まな板の45度の面取りを行うついでに、ウリンやミズメヤオークの固い木の端材があるので打楽器のクラベスを作ったので同じく面取りを行った。大小いろいろだが生活介護の自由活動の教材にする予定だ。 森の工房やの・生活介護の自…

昼休み・縄跳びとヤクシマギボシ開花

2014年8月29日(金) 第2森の工房AMAのデッキで縄跳びに興じる利用者。縄を回すなど音頭をとったのは広島国際大学3年生の4人の実習生。 縄跳びに失敗すると大きな歓声が上がったり、縄跳びのそばに座ったりいつもと違うお昼の過ごし方にみんなご機嫌。 鉢…

エプロン・給食パン製作とギボシの花とお知らせ

2014年7月30日(水) 森の工房やの・オリーブ班のミシン作業。エプロンの注文が入ったので製作中。 ポケットにフリルもつけた。森の工房やのが2012年8月に開所してオリーブ班も利用者が増えてミシンのできる利用者も訓練で上手になってきているので製品のバ…

森の工房AMAの見学 境港市の民生委員のみなさん セミとギボウシ

2013年8月7日(水) 猛暑の中、鳥取県境港市上道(アガリミチと読みます)地区の民生委員児童委員10名の皆さんが午後森の工房AMA、第2AMAの見学にお見えになった。Cafeさくらの昼のランチを召し上がっていただいた後、屋上の見学。 3種類のブルーベリーの木…

第2AMA見学と避難訓練 アジサイ、ギボウシ、ネムノキの花

2013年6月28日(金) 第2AMAの見学。広島市特別支援学校の中等部3年生の皆さんが屋上のブルーベリー畑や、 作業の様子を熱心に見学した。生活介護オリーブ班では新聞紙を丸める作業も体験した。 Cafeさくらでは買い物体験。AMAのブルーベリージュレや絵雑巾…

Caféさくら開店3日目 ボール洗浄とギボシ

2012年9月5日(水) 天然酵母のパンは火曜日から金曜日まで販売されてきたがこれからも同じだが、販売場所がこれからはcafeさくら(第2AMA内)で販売する。焼きたては午後1時ころから焼きあがり午後2時にその日のパンが出揃う。陳列する棚やテーブルも備…

広島県歯科医師会による口腔ケア始まる ギボシ開花

2012年8月8日(水) 森の工房AMA、第2森の工房AMAの利用者を対象にした口腔ケアが1年間の予定で始まった。この取り組みは希望者を募りブラッシング、歯磨き、うがいの仕方などを指導を受けながら身に付けていく取り組みで、広島県の補助を得て始まったもの…

盆灯ろう貼り始まる ギボシの蕾

2012年7月3日(火) 7月に入り安芸門徒のみなさんが盆にお墓にたてる盆灯ろう貼りがみみずくで始まった。 4月から生活介護と就労継続支援B型の2つの作業グループに分かれたため今年は作る本数を大幅に縮小して生活介護グループが担当することになった。丁…

広島市特別支援学校の生徒の実習開始 キボウシの開花その4

2011年9月5日(月) 広島市特別支援学校高等部から3年生2人が今日から1週間みみずくに先生と一緒に実習に入る。いつもの朝の全体会で挨拶。説明のあとリサイクル・木工班で実習開始。 あやめでは苔盆栽づくりに昨年春から挑戦している。ブルーベリーまつりや…

AMAの昆虫カマキリの子ども みみずく自治会とギボウシの開花その3

2011年7月13日(水) 夏の暑さが厳しい。ブルーベリーの枝にも暑さに負けない昆虫がうごめく。まだ小さいカマキリの子ども。子ども時代はどれも愛らしい。 同じブルーベリーの木の枝にイラガがびっしり。毎日大きくならないうちに手作業で駆除中。30日のブル…

ギボウシの開花その2 特別支援学校の実習開始と一進会の見学と害虫イラガの発生

2011年7月6日(水) 雨に濡れるギボウシに花軸が伸びて開花。 このギボウシは外国産でホスタ。改良品種で3年前購入したがネームに「シェイドファンファーレ」とある。賑やかなファンファーレにも見えなくもない。 特別支援学校の高校生の職場実習の季節にな…

アルミ缶つぶし作業とギボウシの開花 

2011年6月17日(金) 第8回ブルーベリーまつりの宣伝チラシの裏面に森の工房みみずくのリサイクル・木工班のリサイクル回収の協力のお願いも毎年掲載している。今日はそのチラシで使用する写真の撮影のため一日を追った。朝の作業開始。倉庫のアルミ缶はいっ…

広島ブログ