ガクアジサイ
7月7日(金) 森の工房やの・生活介護もくれん班の2名の利用者と職員で東広島市福富町の道の駅「湖畔の里福富」にブルーベリーのジャムや苗木の納品に出かけた。駅でラベルのシールをタッチパネルで発行作業を試みる利用者。 出てきたラベルをブルーベリーの…
ミルクフランスのパン生地の成型(森の工房あやめパン工房)焼けたら午後2時にcafeさくらで加工して販売。 久しぶりの折り鶴の解体作業(森の工房あやめ)。糸にまとめている折り鶴を糸を切ってばらばらにして、選別する。 パウンドケーキを焼く(森の工房み…
森の工房やの・生活介護の芸術クラブの作品の表示 下に解説が書かれている ① ② ③ ④ 食堂のトイレの入り口の2か所に展示。常設になりそうな・・・・。 今日の第2森の工房AMAの庭のアジサイ ガクアジサイで、蕾と咲き始めと満開とがそろい踏み。
今日は小雨が降ったりやんだりの天気。雨のやむのを見計らって外の作業。 午後、第2森の工房AMA1階屋上のブルーベリーの摘み取り(就労継続支援B型さくら) 首にかけた籠から大きなコンテナに移し替える。 5月末から実っている早生のブルージェイも残りわず…
ブルーベリーのスイーツがcafeさくらのショーケースに並ぶ。 ワッフルコーンと パンナコッタ。よく冷えています。 朝一番の作業はブルーベリーの摘み取り。非常階段を上ってブルーベリー畑へ(就労継続支援B型さくら) 1階の防鳥ネットは20mm目合いのネッ…
森の工房AMAにて 梅雨の晴れ間に ①森の工房みみずく・生活介護の作業場も折り戸が全面あけられて外気を通す。 ②網戸を少しだけ開けて作業服の畳み作業を続けるが、もう少しで昼休み。 ③食堂もとなりの森の工房あやめも折り戸があけられて、初夏の外気を通し…
雨の中段ボール保管庫から段ボールを1トンダンプに積む就労継続支援B型あきの皆さん。 森の工房みみずく・生活介護は室内で自由活動。今日はペットボトルをピンに見立ててボーリング。 ①ボールを転がして・・・ ②ペットボトルからボールがそれた。 ③もう一…