クラブ活動
3月30日(木)。森の工房やの・生活介護は午後から3つの班ごとのクラブ活動を行った。もくれん班の様子。 段ボールの箱に大きな円形の穴が開いている。 同じく円盤状の段ボールをフライングディスクの投げ方でよく狙って丸い穴に入ればOK.で点数を競う。 椅…
2月4日(木)。森の工房やの・生活介護の午後からの自由活動 ①スポーツクラブの準備体操 ②芸術クラブは人物クロッキー。モデルが張りきるポーズ。 今日の東広島市豊栄町のブルーベリー園。ブルーベリーの剪定と防獣柵の補修が続く。切った枝もたまる。 ③空に…
1月12日(火)。森の工房やの・生活介護の午後からの自由活動は芸術とスポーツの2つ。スポーツクラブの準備体操までの様子。 ①庭を歩く。 ②毎回5周する。 ③次は柔軟体操。 ④アキレス腱もしっかり伸ばす。 今日の野鳥から。 ①メジロ(朝、船越にて) ②ジョウ…
森の工房みみずく・生活介護の自由活動で描かれた年賀状が通路に展示されている。その3。 昨年12月22日(火)の午後の午後からの自由活動。スポーツクラブの活動の様子その2(森の工房やの・生活介護) ①次の次の籠入れは横でなく縦。脚立の上に段ボールの籠…
第2森の工房AMAの庭のキンモクセイの花が咲いた。風下にいて、いい香りがしてくるので気が付いた。 2階屋上のブルーベリー園の巡回。夏の日照りで葉が焼けて中にはしおれた状態だったが、新しい枝を伸びてくれた。 その枝をよく見ると花芽もついている。夏か…
午後から森の工房やの・生活介護の芸術クラブの作品作りは、 色とりどりのカラーボードの一人ひとりに渡して、 柔らかいので絵を描きその輪郭にくぼみをつけてから、 絵の具をのせていく。 白い紙に転写して作品の出来上がり。展示は乾燥させてから。 サンシ…
雪の天気予報に今朝の降雪が心配だったがふらなかったので一安心。いい天気になり午後から第2森の工房AMAの庭を歩くのは森の工房やの・生活介護のスポーツクラブの皆さん。 歩いた後は柔軟体操。 海田町三迫のブルーベリー園の剪定⑨。写真真ん中のとがった…
1月28日(火)。森の工房やの・生活介護は午後からくクラブ活動。スポーツクラブはまずは庭を5周歩く。そのあと柔軟体操をして、 デッキですごろくを楽しむ。段ボールでつくったサイコロをボコンボコンと転がしてデッキに貼った紙の上を出た数字をたよりにた…