落葉
クリーニングされたウエスの山を畳む作業で、めずらしく新しい生成り色のウエスがたくさん混じっていた。 畳んだあとコンテナに入ったのは、新しいウエスと何回も使われたウエス。(森の工房あやめ) 森の工房AMAの入り口の駐車場のメタセコイアの木。 紅葉…
森の工房あやめのパン工房の前のナンキンハゼがほとんど落葉した。 ナンキンハゼのある位置から真反対の北側の端のメタセコイアは風が北から吹いてきていて落葉が近い。 森の工房あやめのパン工房で焼きあがったパン。焼き目がこんがりとついて「今日の出来…
11月22日(火) 就労継続支援B型さくらの新しい作業はキクラゲのパック詰め。鍋の中のキクラゲを定められたグラムでパックに詰めていく。 パックに詰めたら外側にゆるからず、きつからずの収まり具合で帯をかける。出来上がったら発注業者が取りに来るので納…
12月10日(金) 森の工房やの・生活介護のブルーベリーの苗木の鉢増し作業をボランティアグループのみのり会と一緒に午前中に協働。場所は温室内で。 昨年挿し木した苗の鉢を、一回り大きいプラポットに植え替えた。 そして、日当たりのいい建物の山裾にある…
12月に入った。風が強く森の工房AMAのデッキにも 庭にも落ち葉が舞う。 森の工房やの・生活介護くるみ班の絵雑巾のミシン掛けは、クリスマスツリーをかたどった布の縫い付けのデザインで作る。 クリスマスの絵柄がプリントされた布を絵ごとにハサミで切って…
森の工房AMAの庭の落ち葉の片づけをボランティアグループ「フレンドベリー」の皆さんと行う。 利用者の一人も参加してビニールの袋をもって集めた落ち葉を入れるのを手伝う。 駐車場のイチョウの落ち葉は森の工房みみずく・就労継続支援B型のひいらぎ班で行…
11月19日(金)には香川県から(株)クリエアナブキの3名の皆さんが安芸の郷の事業内容を中心とした見学をされた。この会社は「ウェル工房」で障害者のサテライトを運営していて、さらなる事業内容の充実を図るために安芸の郷の森の工房みみずく、あやめ、や…
久しぶりの雨でぬれた落ち葉がしっかり残っている。 ①第2森の工房AMAの入り口のブルーベリーの鉢 ②森の工房AMAの駐車場のイチョウ ③森の工房あやめのパン工房の前のナンキンハゼ 森の工房みみずく・食品班の作業は冬の予約注文が入ってきていろいろなものを…
アルミ缶プレスである程度たまったので南区東雲のリサイクル業者に納品するので、軽トラックに積み込む。 コンテナで14ケース積んで、 職員と助手席に利用者が乗って出発。アルミ缶買取価格が前回より2円上がった。(森の工房やの・生活介護もくれん班) こ…