広島ブログ

学生実習

実習巡回 似顔絵② ローズマリー

2月16日(木) 現在実習に来ている国際大学の実習生の巡回に担当の先生がお見えになった。実習日誌を見ながら今後の目標を立てる。 火曜日の自由活動で利用者が描いた似顔絵② モデル:大学生Kさん 描いた人:なつめ班 男性 モデル:大学生Kさん 描いた人:…

広島国際大学より学生実習 ボランティア協働

10時から全体の朝の会。今日から8日間現場実習に来られる学生さん2名の紹介。 8日間、森の工房みみずく(生活介護)で利用者の皆さんと一緒に日中活動を共にする。挨拶も初々しい。 早速、皆さんと作業を行う。丸めた新聞紙を入れるカゴを持ち、声掛けしたり…

森の工房みみずくにて→作業とウノ

生活介護かえで班のボール洗浄のグループの今日の作業は久しぶりの新聞紙を丸める作業。クッション材料のパーツになる。 昼休みはテーブルを囲んでウノで遊ぶ。 今週は広島国際大学から4名の学生が実習に入っているので、昼休みのひと時はにぎやかだ。 ウノ…

学生の実習開始 早生、中生のブルーベリー摘み取り終わる

今日から広島国際大学の学生3名24日間の実習を受け入れ開始。場所は第2森の工房AMAで森の工房やの・生活介護の3つの班にそれぞれ一人ずつ配属された。早速利用者と作業着を畳む作業を一緒に行う実習生。(もくれん班で) 作業着を畳む作業は森の工房みみずく…

実習開始 ブルーベリー摘み取り ネジバナ 子ガラス

第2森の工房AMAでは日本福祉大学の学生2人が今日から1ケ月の実習に入るので朝の会で紹介。森の工房やの・生活介護オリーブとくるみ班にそれぞれ就く。 午前中就労継続支援B型さくらの皆さん総出でブルーベリーの摘み取りを行う。 2階のブルーベリーは南部…

初夏の空 トランプ 遮光ネットの設置

第2森の工房AMAの朝の体操の時間。初夏の空がとても青い。 まだ梅雨に入っていない。ヤマボウシの花の白色も青空をバックにするとすっきり感が増す。 森の工房AMAの昼休み。みみずくの作業室でトランプ。お相手はトリニティカレッジの実習生。 第2森の工房AM…

実習生→トリニティカレッジ専門学校 白板に優生保護法違憲そしょう

森の工房みみずく・生活介護で27日から6月11日まで3名の実習生が利用者の支援を学ぶために実務についた。28日午後からは自己紹介と3人の実習生にモデルになってもらって 絵を描いた。 3人それぞれ作業ごとに分かれた。ボール洗浄のグループでは利用者も一緒…

広島ブログ