2011年12月20日(火)
AMAの南側の庭のブルーベリー畑も紅葉しているが、隣家と庭の間にラベンダーを植えている。昨年春に思い切って刈り込んだが、いままた樹形が整ってきた。
季節は冬だが、ラベンダーは穂を伸ばして花を咲かせている。9年前に開所したとき、大崎上島の当時のふれあい作業所から屋上のブルーベリーの植込みを1日手伝って頂いたときに、このラベンダーの苗を贈ってもらったのを、今の場所に植えて今日まで元気に育っている強いハーブだ。
みみずくのパッキン班では、毎日朝のミーティングで一日の作成本数を決める。新聞紙を丸めて長くて細いポリエチレンの袋に入れて縛る作業で、今日は110本。その本数をダンボールで作った看板に掲げる。
結果は140本。ひだまりコスモスのボランティアが3人来所、2人がパッキン作業を手伝う。そのお陰で目標本数を超えることができた。倉庫に10本括りにして運び込んで、今日の作業は終了。