広島ブログ

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ひな人形を飾る

3月3日の桃の節句に向けてひな人形を飾った。(森の工房みみずく生活介護) 女性の利用者を中心に屏風やぼんぼり、 菱餅や桜橘、 最後にお内裏様とお雛様を飾って設置完了。 設置にかかわった皆さんでパチリ。 *本日広島ブログの「新・ヒロシマの心を世界に…

出店 瀬野福祉センターまつり 卓球大会報告 

2月26日(日) 瀬野福祉センターまつりへ出店。昨年はコロナの影響で中止だったが今年は無事に開催。地域の皆様に安芸の郷の商品をたくさんお買い上げいただいた。感謝。 2月27日(月) 26日(日)に開催された広島県障害者卓球大会の報告会が全体朝礼で行わ…

ハウスで大根 ブルーベリーの花芽

森の工房やの(就労継続支援B型)さくらの作業場に隣接してビニールハウスが2棟ある。 今は大根を中心に植えていて、 生育状況を見ながらcafeさくらで販売している。 ハウスの隣には早生品種のブルーベリーを植えている。 今にも弾けそう。 *本日広島ブログ…

班研修 お好み焼きを作る

2月23日(木) 祝日を利用して森の工房みみずく(生活介護)けやき班はみんなで協力してお好み焼きを作った。 あらかじめ用意された材料を分量どおり混ぜ、 お玉で生地が丸くなるようホットプレートに落とし、 片面が焼けたらひっくり返す。これがお好み焼き…

壮行会 卓球大会に向けて練習 避難訓練など

2月26日(日)に障害者卓球大会が開催されるので、その参加メンバーによる壮行会が行われた。各メンバーが決意表明。 休憩時間を利用して最後の練習。気合が入る。 午後からは避難訓練が行われた。森の工房AMAの様子。 第2森の工房AMAの様子。両事業所とも…

クラブ活動 スポーツクラブ 絵画クラブ

2月21日(火) 森の工房やの(生活介護)は午後からクラブ活動。スポーツクラブではボール運び競争。おたまを使って運ぶ競争と、 手を使って運ぶ競争を楽しんだ。 制限時間内に何個運べるか?あせるとボールが落ちてしまう。 絵画クラブ。好きな動物や昆虫の…

天皇陛下より御下賜金を拝受

本日、森の工房あやめ(就労継続支援B型事業所)が天皇陛下より御下賜金(ごかしきん)を拝受した。森の工房AMAの食堂にて、コロナ禍いうこともあり必要最小限の出席者で伝達式が執り行われた。 国歌斉唱の後、広島市障害福祉部長より伝達文と御下賜金の受領…

実習巡回 似顔絵② ローズマリー

2月16日(木) 現在実習に来ている国際大学の実習生の巡回に担当の先生がお見えになった。実習日誌を見ながら今後の目標を立てる。 火曜日の自由活動で利用者が描いた似顔絵② モデル:大学生Kさん 描いた人:なつめ班 男性 モデル:大学生Kさん 描いた人:…

道の駅 湖畔の里福富へ納品 お米の買い付け

2月16日(木) 午前中から福富町にある道の駅「湖畔の里福富」へブルーベリーの苗木とジャムを納品に行った。(森の工房やの生活介護) 納品する商品へ貼り付けるラベルを出して、 ブルーベリーの苗木と ブルーベリージャムを陳列棚に並べた。 納品後は、シ…

自由活動 テーブルゲームを楽しむ

2月16日(木) 森の工房やの(生活介護)の自由活動。今回はテーブルゲームを楽しむ。定番のスゴロクや、 オセロ、 パズルなど。 こちらはカーリングの要領。自分の駒がどれだけ中央にあるか相手の駒をはじいて4人で競い合う。 1対1のカードゲーム。複数の模…

自由活動 自己紹介と似顔絵①

2月16日(木) 森の工房みみずく(生活介護)は午後から自由活動。この日は現場実習に来ている大学生お二人(画像中央)への自己紹介と似顔絵作成。 似顔絵は色鉛筆やマッキーを使って。 モデル:大学生Kさん 描いた人:けやき班 男性 モデル:大学生Kさん …

コットンボール作り ひな人形バージョン

森の工房やの(生活介護)もくれん班のコットンボールを使った自主商品づくりの作業。職員が風船の周りに糸を巻いていく。 巻き終わったものはいったん水で薄めたボンド液に浸け、乾燥させて糸を固める。 糸が固まれば中の風船をピンセットの先でつついて割…

ブルーベリー小分け クッション材作業で便利な機械

森の工房やの(就労継続支援B型)のさくらで冷凍ブルーベリーの小分け作業。 cafeさくらで使うブルーベリージュース用。 2㎏ずつに計量して保存袋へ入れる。 お隣の作業机では請負作業のクッション材製作。ダンボールの帯を巻いてクラフトテープでとめてい…

パンの製造 明日は県庁販売

天然酵母パンを製造しているパン工房の様子。(森の工房あやめ就労継続支援B型) 明日16日(木)に広島県庁1階ロビーで「ふれ愛プラザ」が天然酵母パンを出店販売するので、今日は通常よりもたくさん焼く。 窯入れ前の「くるみと野ぶどう」。 自家製ブルー…

広島国際大学より学生実習 ボランティア協働

10時から全体の朝の会。今日から8日間現場実習に来られる学生さん2名の紹介。 8日間、森の工房みみずく(生活介護)で利用者の皆さんと一緒に日中活動を共にする。挨拶も初々しい。 早速、皆さんと作業を行う。丸めた新聞紙を入れるカゴを持ち、声掛けしたり…

班研修 チョコブラウニー作り モルック

2月11日(土) 休日を使ってみみずく生活介護(なつめ班)は班研修を行った。 バンダナとエプロンをつけてスイーツ作り。板チョコを使ってチョコブラウニーをみんなで作る。ボールに板チョコを割って入れていく。 電子レンジで少し溶かして、滑らかになるま…

リサイクル作業 アルミ缶プレス 仕分け 

2月10日(金) 森の工房やの(生活介護)もくれん班のリサイクル作業。回収されたアルミ缶をプレス機に入れて1キロの塊にする。 プレス機にアルミ缶を投入してスイッチを入れると自動でプレスしてくれる。出来上がるまで待機。 出来上がったら扉を開けて取り…

絵ぞうきんの製作 みのり会協働

2月10日(金) ボランティアグループみのり会さんの出勤日。森の工房やの(生活介護)くるみ班と協働。絵ぞうきんのサイズに合わせてタオル生地を折り込む作業を行っていただいた。 絵ぞうきんは作業所時代から製造と販売を行っているロングセラー商品。 ①折…

宛名シール張り 午後から自由活動

2月9日(木) 安芸の郷通信を発送する封筒に宛名シールを貼る作業。貼り付ける位置を決めるのにダンボールのプレートを使う。(森の工房みみずく生活介護) 位置が決まったら、プレートに沿って貼り付ける。 午後からは自由活動。カラーボールを使って玉入れ…

プリズム クッション材作業 スイセン

朝のラジオ体操。今日は朝から天気が良く、 朝日が玄関ドアガラスにあるプリズムを壁面に映し出す。 森の工房みみずく(生活介護)の作業風景。看板を運ぶ底面のクッション材。 ダンボールの板に網目状の薄いスポンジシートをダンボールの大きさに合わせなが…

明日からバレンタインフェア cafeさくら

明日から2日間バレンタインフェアがcafeさくらで開催される。 フェア期間中はケーキや焼き菓子などの各種スイーツを中心に販売を行うので準備に忙しい。(森の工房やの就労継続支援B型さくら) 森の工房みみずく(就労継続支援B型)の食品班でも数種類のケ…

班研修 押し花でキーホルダーとハガキ作り

2月4日(土) 森の工房やの(就労継続支援B型)さくらは班研修で押し花でキーホルダーとハガキを作る研修を行った。 最初に職員が手順を説明する。 色々な押し花から選んで配置していき、 好きなように、自由にアレンジしていく。こちらは押し花を使わずコ…

書き初め表彰 見学 呉特別支援学校

第2森の工房AMAの全体の朝の会にて、やの交流プラザに展示されている「第4回新春書き初め展覧会」での入賞者3名の表彰式を執り行った。入賞作品は1月21日のブログを参照されたい。 入賞者の皆さんに賞状をお渡しして記念撮影。皆さん誇らしげだ。 午前中は…

さくら請負作業 パッキン材 給食当番

森の工房やの(就労継続支援B型)さくらで作業しているパッキン材の材料を軽トラから降ろす。 作業部屋まで運び積み上げる。 早速材料を取り出し、自動でテープを同じ長さに切ってくれるカッターを使いパッキン材を作っていく。 お昼前。当番制で食堂のテー…

節分 第2森の工房AMA編

2月3日(金) 第2森の工房AMAで行われた節分の豆まき。森の工房AMAとはスタイルが違う。 まず鬼役(ドイツ人ボランティアのアーロン)は、まさに鬼。このお面は神楽で使われていたものをご寄付いただいたもの。 そして年女・年男の人が鬼へめがけて 豆を、 …

節分 森の工房AMA編 新規外部販売

今日は節分。朝のラジオ体操前に豆まきを行った。昨年の年女や 年男の利用者・職員が鬼の面をかぶり鬼役。 豆を入れる枡は手作りした。 年女・年男の利用者や職員も豆を渡され準備万端。 両者が向かい合って、 「鬼は外~」「福は内~」の掛け声で一斉に豆を…

回収作業 ツバキの蕾

毎週木曜日はダンボールの請負作業(森の工房あやめ就労継続支援B型)で出た屑をリサイクル業者へ持って行く日。大きな袋が5袋、作業部屋の横に置いてある。 5袋あるので、二人の利用者で 台車で回収、往復して玄関口に停めてあるトラックまで運ぶ。 重い…

ボランティアグループ 矢野民協 協働

1月24日(火) ボランティアグループ矢野民協の皆さん。 男性の皆さんは事業所で使うゴミ袋を新聞紙で作る。 女性の皆さんは、利用者の在宅支援で使う課題のさしこ用の布作り。感謝。 今日から2月。本日cafeさくらに昨日仕入れたみかんとレモンが早速店頭に…

広島ブログ