午前中、瀬野からブルーベリーの苗木を買い求めてお客さんが来所。畑に植えるとのことで、ポイントをいろいろ説明したのちに3年生苗木6本とブルーベリーの土を、お買い上げいただいた。育てる際に分からないことや困ったことがあれば電話くださいと説明しておいた。
第2森の工房AMAの1階屋上のブルーベリーの簡易な剪定と草取りを利用者と一緒に行う。
剪定では栽培担当の職員から手ほどきを受けて就労継続支援B型さくらの利用者と職員が剪定に挑戦した。新しい試みだ。
苗木の維持管理では根の虫食いを点検。写真のように紅葉している苗木をチェック。この苗木を引っ張るとすぽんと抜けるのでひっくり返してみる。
1匹の芋虫が出てきた。カナブンの生んだ卵からかえった幼虫で、やわらかい白い根の部分を全部食べるので再生は無理なので処分した。今年はカナブンの被害がちょっと多い。
第2森の工房AMAの食堂に差し込む夕日。
厨房、トイレのある場所まで夕日が入ってくる季節。