広島ブログ

自由参加行事 → ストローコースター ナデシコ

5月25日(土)

第2森の工房AMAで「ストローコースター」を作る自由参加行事が行われた。プラスチックのストローでコースターを作って、完成したら実際に使ってみようという企画。

 

まずは模様選び。絵が描いてある用紙を選んでいく。

 

次にストローを選ぶ。いろんな色のストローが用意されていて、自分好みの色や模様に合わせて選んでいく。

 

ストローには1㎝刻みで印が入っているので、印に合わせて切っていく。

 

用紙に両面テープを張って、切ったストローを模様に合わせて張り付けていく。

 

完成するコースターを思い浮かべながら皆さん真剣に取り組む。形ができたら、職員がアイロンで熱を入れて完成。

 

昼食後のデザートタイムで紙コップにドリンクを注いで実際に使ってみる。イイカンジデス。

 

アメリナデシコが森の工房AMAの庭でひっそりと開花。

 

花の中心にある苞の先端がひげのように伸びているのでヒゲナデシコとも呼ばれる。

 

遊フォト52 5月25日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園

ハクチョウゲ、グミ

白いハクチョウゲの花とブルーベリー畑。

 

花壇でグミの実が色づいてきた。まだ渋い。

 

広島ブログ

広島ブログ