森の工房やの・生活介護もくれん班のクッション材作業。2人一組で段ボールの箱に14の数字が貼ってあるのでその数だけ箱に入れて、もう一人の利用者がそれをとって袋に入れる担当の利用者に渡す。
その繰り返しでクッション材の袋詰め作業がすすむ。
海田町三迫のブルーベリー園の作業。
午前中は剪定した後の切り口に木工ボンドを塗って保護する作業を行う。これまでは癒合剤を使っていたがボンドでも成分はあまり変わらないらしいのでこちらを採用。
その作業中に見つけたイラガのまゆ。取り除いて駆除した。
午後からの作業はブルーベリーの剪定。作業中パタパタ音を立てて隣の列の木にジョウビタキがきた。止まってしばらく動かない。2.5m位の近さだが動じる様子はない。
剪定してすぐの株もとに降りて虫などを探している様子。今日で6日目の剪定作業だが、こちらも危害を与えるつもりはないので慣れたか。