広島ブログ

自由活動 → 自由参加行事の振り返りなど / ボランティアの出勤日 / 色付きはじめたブルーベリー

7月3日(木)

森の工房みみずく(生活介護)は午後から自由活動で、6月14日(土)に開催された「自由参加行事・AMA運動会」の様子スライドで振り返った。参加した人もしなかった人も当日の写真を見て「楽しかった」や「次は参加したい」など意見が飛び交った。

 

その後、7月のカレンダーづくりを行って、数字に色を塗ったり、夏をイメージしたイラスト(海と入道雲と船)を描いた。

 

森の工房やの(生活介護)も前半は森の工房みみずくと同じ内容。食堂に集まり、テレビに映し出される映像を見て当日を振り返った。

 

その後は各作業班に戻り、余暇活動。もくれん班では「イントロクイズ」で、正解すると音楽を流してみんなで踊る。

 

7月4日(金)

本日はボランティアグループ「みのり会」さんの出勤日。パッキン(緩衝材)用の新聞紙を丸めていただいた。感謝。

 

森の工房AMAの南側に地植えしてあるブルーベリーが色づき始めた。

 

本日の給食。ユーリンチ(油淋鶏)、ブロッコリーのサラダ。

 

遊フォト452  7月3日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園

クモ、トンボ、スイレン

暑くて人間はへばりそうなのに生き物は元気。

①ブルーベリー畑の蜘蛛

 

グラジオラスの先っちょにとまるトンボ(名前知らず)

 

③庭の池のスイレン

 

広島ブログ

広島ブログ