
7月28日(木)
午後1時過ぎ。森の工房あやめ(就労継続支援B型)の請負班は工業用ウエスの納品へ。外のウッドデッキに台車に乗せて準備されたウエスのケース。ひとつのケースに600枚のウエスが入っている。

納品の当番になった利用者さん3名が台車を押して、車まで運ぶ。

ウエスの入ったケースは非常に重たいので二人一組で車に乗せ、もう一人は台車が動かないようにしておく。職員は車内からケースを受け取り、荷台に積み上げていく。ほぼ毎日10ケース、6,000枚のウエスを納品する。

7月31日(木)
森の工房やの(生活介護)のオリーブ班は盆灯ろうの配達に行くので、軽トラックに注文いただいた盆灯ろうを積み込む。

注文数を確認して、無事に届けることができた。
【お知らせ】『盆とうろう』について8月7日(木)にRCCラジオの取材を受けます。詳細は後日お伝えしますので、ご視聴できる環境の方は是非お聞きになってください。
ブルーベリーの実、援農

ブルーベリー畑でどんどん色づく実。約40日間にわたって少しずつ実っていく。

農園の友人の係る山仲間のグループが援農にきて暑い中ブルーベリーを摘み取った。細かく休憩を取りながら無事終了。
