森の工房やの(生活介護)のオリーブ班の作業室の一角にある『紙すき工場』では連日紙すき作業。
漉いている紙は、牛乳パックを細かくちぎったものをミキサーで撹拌した物を使う。(森の工房やの生活介護くるみ班)
均等な厚みで漉いて、
掃除機で水分を取り除いたら、
棚に挿して自然乾燥させる。
乾燥後、ローラーで圧縮して郵便番号の枠をスタンプする。
パッケージをして完成した紙すきはがき。商品名は『平和の便り(牛乳パック再生はがき)』で「cafeさくら」や紙屋町地下街シャレオにある「ふれ愛プラザ」で販売している。
遊フォト536 9月25日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園
マルバルコウソウ、シート剥がし
隣家の畑にマルバルコウソウが咲きだした。小さい花だが緑の中のドットみたいに散らばっている。
午後から雨が上がったのでブルーベリー畑の防草シートを剥がす作業を続けた。