2011年10月28日(金)
先週の22日の海田町福祉センターへの出店から11月にかけて出店が目白押し。30日が安芸区の中野、矢野公民館まつりで出店。他に幼稚園への委託販売出店もある。商品づくりに追われて、例えば紙屋町シャレオの「ふれ愛プラザ」へのあやめのパンの納品はお休みせざるを得ない状況。それでもいつもよりたくさんのパンを焼く。
焼きあがったパンの包装でシールもたくさん必要。マチガエナイヨウニ。
みみずくでもパウンドケーキやマフィン、クッキーをたくさん焼く。来週はもっとたくさんの出店がある。イゾガシイが地域のみなさんがお待ちかねなのでガンバル。
下の忙しさに比べて屋上のブルーベリーは穏やかな日々を重ねている。ブルーベリーの紅葉も錦秋とまではいかないがすこしづつ赤色を増す。
一箇所、左右のブルーベリーの間に蜘蛛が巣を張っている。逆光でみると色々な虫が光る糸に絡めとられている。
知識不足で蜘蛛の名前は不明だがジョロウグモに似ている。しかし、静か。後の山は海田町の日の浦山。