12月6日(金)
朝。開店と同時にcafeさくらの利用者がしゃがみこんで入口ドアのガラスに何やら描いている。
声をかけると照れくさそうに「雪だるま」と返答。クリスマスシーズンに突入したので、店舗をクリスマス仕様に仕立てる。
cafeさくらでは毎年恒例の12月19日(木)、20日(金)とクリスマスフェアを開催するので是非。
第2森の工房AMAの食堂では、森の工房やの(生活介護)の利用者の個展が開催されている。
所属はオリーブ班で男性。
ドイツから来ている若者ボランティアのメリーナさんの似顔絵や阪神タイガース、宮島の作品など数点を展示。12月末まで開催される。
夕方。日曜日に開催する行事の準備でユニフォームや解説用の資料の準備など、担当者でもあるサッカー好きの職員が行った。優勝がかかった一戦なので気合が入る。
さくら(就労継続支援B型)の作業室前に吊るしてある干し柿。2週間経つがもうちょっと時間がかかりそう。
遊フォト243 12月6日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園
虹、夕焼け雲
農作業が終わるころの5時前の夕暮れ時は小雨が降ったり日がさしたりの落ち着かない天気で虹が出たり
ぽこぽこと雲が夕日に照らされたり、と飽きない黄昏時だった。